2021年もまもなく終わる11月。ボクちゃん5歳7ヶ月になりました。
子供のうちの1ヶ月はぐんと成長する時期であり、日々様々なことを学び、考え、大人へと近づいていきますよね。
ここでは怒らない育児実践中の5歳7ヶ月になったボクちゃんの成長記録と、ハマりもの、ママの悩みなどをご紹介します
怒らない育児実践中!5歳6ヶ月までのボクちゃんは?
5歳6ヶ月までのボクちゃんはとにかく勝負や競争が大好きで、苦手なことにはイヤイヤしてしまうようなところが見られました。
ボクちゃんを見ていると思うのが、イヤイヤな時期って定期的にやってくるということ。
4歳ごろに起きた強烈なイヤイヤこそないものの、
・今までできていたのに急に嫌がるようになったな?
みたいな、ちょっとしたイヤイヤ状態が定期的にやってきます。
5歳6ヶ月ごろはまさにそんなイヤイヤがやってきた状態で、怒らないように意識していても、正直イラっとすることは割とありました。(結構我慢してました。笑)
細かな5歳6ヶ月の状況はこちらの記事でもご紹介しています▼
5歳7ヶ月になりました!こんなことできるようになったよ!
5歳7ヶ月になった今、どんな部分に成長が見られるのか振り返っていきたいと思います。
成長を感じた部分
*小さな子や赤ちゃんを可愛がるようになった
*〜するんじゃなかったの?とママに教えてくれる
*ブランコの立ち漕ぎや高いところに登る遊具など遊びの幅が増えた
ちょっと悩んでいる部分
*大人が返答に困るような発言をする
*とにかくずっと動いてる
*ママがダメだよと言っても聞かないことも多くなった
*自己顕示欲が強くなった
5歳7ヶ月になり、これまでとはまた違った悩みがいくつか出てきました。
もともとあまり人見知りをしないボクちゃんですが、親しいママ友には突然足にくっついたり、突進したり「聞いてー!見てー!!」と、まぁ自己主張・自己顕示欲が強いこと。。。
そうかと思えば突然
〇〇ちゃんのママと、僕のママどっちが重たいのー?
とか、返答に困るようなとんでもない発言をしてきたり…。
公園にいる時は、ボクちゃんが何か変なことをしないか、私が常に気を張っているようになってしまいました。
ちなみに失言についてはこちらの記事でもご紹介しています▼
ママがダメだよ!と言っても聞かないことも多くなってきたので、最近は家で、落ち着いた状態で(寝る前とか)色々と話をするように心がけています。
その際、あれがダメだった、これがダメだった、というのではなく「こうしたらもっと素敵だよ」「こう言えたらもっとお兄さんだね」みたいに、出来るだけポジティブに改善できる策を話しています。
とは言え、最近は感情的に怒らないように気をつけていますが、注意することや叱ることも割と多かった気がします。
5歳7ヶ月!現在ハマっていること
- 恐竜
- 古代生物
- アニア
- キックボード
一通りの生物への興味を経て、また恐竜に舞い戻ってきました。笑
なんだかんだ古代生物がやっぱり一番大きくて強いということがボクちゃんの興味をかき立てているようです。
ちなみに他にも古代生物のメガロドンや、クラーケン、など、水生生物にも興味を示してその雑学をアウトプットしてくれます。
そんなこともあり、以前に買ってしばらく放置されていたアニアシリーズで戦いをして遊ぶことも多くなりました。
外遊びでは幼稚園にあるキックボードがお気に入りで、クリスマスプレゼントはキックボードにしたいとズーーっと言っています。
5歳8ヶ月までに意識したいこと
以前から継続している片付けに関しては、だいぶスムーズにできるようになりました。自分で片付けることも以前よりは増えてきて、良い傾向だと思います。
絵の具遊びは割とすぐに飽きてしまいましたが、それでも絵を描くことに苦手意識がなくなり、幼稚園で書いた絵も、以前よりとても上手になっていてびっくりしました。
5歳8ヶ月に意識したいことは、とにかく先述した悩みポイントを解消したいと言うのが本音です。
楽しいとつい周りが見えなくなってしまうので、言っていいことと、悪いことは日頃から教えていきたいと思います。
5歳8ヶ月も楽しみ!日々の成長に目を向けて楽しもう!
ちょっとネガティブな部分を感じることが多かった5歳7ヶ月ですが、こういう悩みこそ、子供を成長させるチャンスだと考えて向き合っていきたいと思います。
私自身も対応に困ることや、どうしたらいいの?と悩むことも正直多いのですが、考え、実践してみてその反応などはこちらにも記載していこうと思います。
みんさんも育児で悩みや気になる事があればぜひ教えてください
コメント