ちひろ

一人っ子男の子の子育て

約1ヶ月でオムツ卒業!トイレトレーニングをシール以外でやる方法とは?

お子さんが2歳ごろになるとトイレトレーニングを意識し始めるご家庭も多いですよね?とはいえオムツの外れる時期には個人差がありますし、どんなやり方がいいのかあの手この手を考える親御さんも多いことでしょう。本記事では2歳で約1ヶ月のトレーニングでオムツが外れた我が子の体験談をもとに、シール以外で行った方法についてご紹介します。
一人っ子男の子の子育て

4歳息子のひらがなの覚え方は?ステイホーム中にやったひらがな習得法を紹介!

コロナが蔓延し、いよいよ危機感を感じ始めた2020年4〜5月。この頃になると感染の不安を感じて、約2ヶ月間自宅にて自主休園という選択をとりました。ボクちゃん4歳0ヶ月〜2ヶ月前後の間です。今回はそんなボクちゃんが自主休園、ステイホーム中にチャレンジしたひらがな習得法についてご紹介します。
一人っ子男の子の子育て

4歳0ヶ月になりました♡僕ちゃんの言葉と行動の成長記録♪

ご無沙汰ブログになってしまいました;; 4/3に僕ちゃんが発熱してしまい、僕ちゃん自体はとても元気で熱以外は何も症状がなかったのですが、こんなご時世…万が一コロナだったら色々な場所に迷惑をかけて...
一人っ子男の子の子育て

休園中どうしてる?3〜4歳児にオススメ!一人っ子男児の家での過ごし方公開!

コロナウイルスの影響により、かつてより、家で子供と過ごす時間が多いというご家庭も多いのではないでしょうか?休園中できることなら楽しく過ごしたいけれど、子供とどんなことをして過ごしたらいいのかな悩ましいママも多いのでしょう。本記事では我が家の息子が3〜4歳の頃に行なっていた家での遊び方、過ごし方についてご小j介します。
一人っ子男の子の子育て

アンパンマンミュージアム福岡…対象年齢っていくつまで?4歳でも楽しめる??

お子さんが小さいうちにいってみたいテーマパークの1つがアンパンマンミュージアムではないでしょうか?アンパンマンを嫌いなお子さんっているの?と言うくらい誰もが一度は好きになるキャラクター。今回はアンパンマンミュージアム福岡に4歳でいってきた息子の体験談と、何歳くらいまで楽しむことができるのか?と言う点についてご紹介します。
一人っ子男の子の子育て

2歳一人っ子息子とトーマスランド・ホテルに行ってみた!ジェームスの部屋に感動!

子供が大好きなキャラクターといえば、アンパンマン、わんわん、しまじろう、そしてトーマス!!特に男の子は電車や乗り物に興味を示す子が多く、トーマスは興味を示すお子さんも多いのではないでしょうか?本記事では2歳(コロナ前)に行ったトーマスランド、そして富士急ハイランドリゾートの体験レポートをご紹介します。
一人っ子男の子の子育て

3歳11ヶ月の成長記録♫

ボクちゃん3/10に3歳11ヶ月になりました♡ 早いですね〜 子供の成長ってあっという間! そんな子供の成長を見逃さないようにメモメモしていこうと思います...
一人っ子男児のお出かけ記録

【体験レポ】3歳息子!福岡の恐竜ホテル「変なホテル 博多」に泊まってみた!!

男の子の中には強いもの、かっこいいものへの憧れから、恐竜好きな子も多いのではないでしょうか? 我が家の息子もその1人。以前コロナの前に福岡に旅行した際に”変なホテル"という恐竜がいるというホテル...
一人っ子男児のお出かけ記録

【体験レポ】3歳息子と原鉄道模型博物館トーマスイベント2020に行ってきた♪

電車やプラレールにハマる男の子にとって、人気のキャラクタートーマス!我が家のボクちゃんは2〜3歳前後で2回のトーマスブームがあり、トーマスランドやトーマスタウン、などあらゆる場所に行ってきました。ここでは原鉄道模型博物館で行われるトーマスイベント2020年に行ってきた感想をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました