子供が生まれてるとすぐに”育児”が始まるわけですが、
その際「こんな風に育ってたい」「こんな子になってくれたら嬉しい」
などの希望を抱く方も多いのではないでしょうか?
細かく決めている方もいれば、ざっくり健康であれば全然いい!という方までご家庭によって様々。
また、成長に当たって見えてくるお子さんの性格や、特徴によって変わることもあるでしょう。
本記事では現在5歳になる我が子に意識する子育て方針や、育児で意識するポイントについてご紹介します。
この記事では
- 一般的な子育て方針
- 我が家の子育て方針
- 方針に伴い行なっていること
がわかります。
みんなの子育て方針を教えて!
大人になっても、世の中にでて働くのは大変なことだから世の中も人もいろんな人がいることや、挫折をあじわっても、這い上がるということ、生き抜く気持ちの強さをもってほしい。
食べ物を粗末にしない。関心のあることを自分で調べて学べる力をつけて、将来の夢をみつけてほしい。成功と失敗を繰り返して、おごらず謙虚に育ってほしい。
普通に元気でいっぱい、色とりどりの経験をして欲しい。そして、人に誰にでも感謝し、ありがとう。と、素直に言える子に育て欲しいです。あとは、多くはのぞみやせん。(笑)
私が学生の頃は誰にでも優しくてお話上手で常にニコニコ笑顔の子が羨ましかったです。なので子供には勉強よりそういう子に育って欲しいです。
自分自身で考え、行動できる子になってほしい。人の気持ちをくみ、思いやれる子になってほしい。人から言われないと行動できない子にはなってほしくない。
(参考:ハッピーノート ドットコム)
子育てにおいて重要視するポイントは実に様々。
とはいえ一般的には
- 思いやりの心
- 失敗に負けない強さ
- 健康であること
に重点を置いて考える親御さんが多いようですね。
人生を楽しく生きぬくためには、人との繋がり、心の強さ、体の丈夫さは重要になってくるもんね
現在の我が家の子育て方針と理想
実は僕ちゃんが赤ちゃんの頃、子育て方針なんて考えたこともなかった私。
とりあえず元気であればなんでもいい!
と本当にただそれだけだったのですが、やはり年齢が上がるにつれ、健康以外の部分でも考えさせられることが多くなり、子育て方針について考えるようになりました。
僕ちゃんが5歳の時に保育園から幼稚園に転園したのですが、その際の園探しに置いて子育て方針にあったところに預けたい!と言うのがあり改めて考えるきっかけとなりました。
ここではそんな我が家の現在の子育て方針についてご紹介します。
ここだけはしっかり守りたい
最初にパッと思いついて重要視したいなと思ったのはこの3つでした。
以下では理由についてもご説明していきますね。
自分の意思をちゃんと持てる(自信をもつ)
どんな時でも「自分はこう思う!」って言う意思を持てる子になってほしいなと思います。
と言うのも、どちらかと言うと私自身は自分の意見があまりないタイプ。
厳密に言うと自分の意見や意思に自信がないタイプなんですよね。
だから周りに合わせてしまうことも多く、ある意味”他力本願”。
でも、そんな自分自身に嫌気がさすこともあり、子供には自分の意思を持ち、自身のある人になってほしいなと思うようになりました。
パパは私と正反対のタイプなので、その点においてはパパみたいになってほしいな!って思ってます。
人の気持ちに歩み寄れる
これは誰しもが願う事かもしれませんが、やはり他人の痛みがわかる子になってほしいですよね。
- こう言うことをしたら相手がどんな気持ちになるのか?
- こう言う時に相手に何をしたら喜んでもらえるのか?
などなど。
思いやりの気持ちを持てる人になってほしいです。
我が子が幸せに生きていくためには周りと助け合う力が必要だし、人望厚い人になってほしいと思う。
きちんと礼儀をわきまえている
外に出たときのことはもちろんのこと、”親しき仲にも礼儀あり!”
家族や親子など近しい関係性であっても礼儀は忘れてはいけないと思っています。
かしこまる必要はないのですが、挨拶・返事・お礼・謝罪など当たり前のことを、どんな場面でも忘れない人になってほしいなと思います。
外だけ取り繕おうとしてもやはりボロが出るし、慣れないことをすると疲れる。日頃から礼儀を忘れない人になってほしいな…
【余談】理想を言うならこんなことも…
上記の子育て方針、いざできているかと言われたらまだまだできているとは言い難い段階。
とはいえ将来を見据えて根気強く教えていく必要がありますよね。
そんな中、できることならば「こうなってくれたら嬉しいかも」と理想についてご紹介します。あくまでも理想です!笑
将来の奥さんを大切にするイケダンになってほしい
👦「ママのお料理は本当にいつも美味しい!天才だよね!」
っていってくれる息子。
将来の奥さんにもきちんとそうやって褒めてあげることが大事だと早々に伝えておいた。笑#イケダンへの英才教育— Chihiro@男の子ママブロガー (@Chihiroooon22) November 19, 2021
気が早いと思うけど、将来イケダンになってほしいと思う今日この頃。笑
ボクちゃんだっていつかは結婚して家庭を築く時が来る(と思う)。
やっぱり大人になった時って、支えるもの、支えてもらうものがしっかりあれば幸せなのではないかと感じます。
だからこそ家族・そして一生のパートナーである奥さんを大切にする旦那様になってほしい!
やっぱりさ、将来自分の手を離れた後も幸せに過ごしてほしいと思う…親心なのですよ。
子育て方針に伴い意識してやっていること
我が家の子育て方針はこんな感じですが、それに伴い実際にどんなことをやっているのか、ご紹介します。
どうしたいのかまず本人の意見を聞く
私の悪い癖でどうしても「〜したら?」「こっちの方が良くない?」などと誘導尋問してしまいがち。(以前は聞き分けも良かったので、大体「そうだね」と言ってくれていたので…つい…)
以前、誘導しすぎ!と指摘されて反省しました。
現在は、出来るだけボクちゃんには自分の意思で決めてもらえるように意識しています。
ちなみに習い事などについても本人のやりたい!という意思を尊重して決めるようにしています。習い事についてはこちらの記事でもご紹介しています▼
喧嘩や言い合いも危なくない限りは見守る
子供ってまだ経験値が少ないため相手がどんな気持ちになるのか?と言うことがわからないんですよね。
よく叱るときに「自分だったらどんな気持ちになるのか考えてごらん?」と言う言葉もありますが、これが理解できるのは小学校3〜4年生前後になってからだとも言われています。
だからこそできる限り痛み、悲しい気持ち、なども日常生活で経験していけるように、できる限りグッと我慢して見守るようにしています。
もちろん危ない時は止めに入ります。
とはいえ、これって結構難しくてつい「ほらほら…喧嘩しない」とか割って入っちゃうのですよね。。。
教育方針が合っている環境(幼稚園・学校)に身を置けるようにする
個人的に子供の成長においてやはり環境が大事なのかなと思っています。
だからこそ、親側の子育て方針にできる限り近い教育方針を謳っている幼稚園や学校に身を置くようにしたいなと考えています。
今の幼稚園はその点、我が家の方針とマッチする部分が多かったので、最終的に決定した場所でもあります。
もちろん理念だけではなく、子供に向き不向きなどもあると思いますが、僕ちゃんが楽しそうなので、ママとしても嬉しいです。
我が家のボクちゃんは引越しの兼ね合いもあり、これまで複数の保育園に行き、さらに幼稚園に転園しています。その時の状況や選び方についてはこちらに記載しています▼
失敗もたくさん経験させる
親側から見たら予測できることも、子供にとっては予測できないことってたくさんありますよね。
でも常に親が先回りしてあれこれ言ってしまうのではなく、自分自身が”失敗”を経験することもとても大事ですよね。
未だに先回りして言ってしまうこと多いですが…(反省)
人から言われたことよりも、自分が実際に経験したことの方が脳によく記憶されると思います。
可愛い我が子が悲しむ姿を見たくないし、分かりきったことでギャーワー泣かれると厄介だし…とついつい思ってしまいますが、失敗も大切な経験。
可愛い子供だからこそ会えて失敗も経験させようと意識はしています…意識は…。←
ちなみに我が家では怒らない育児にチャレンジ中です。詳細は以下の通り▼
家庭でそれぞれ!どんな大人になってほしい?
いかがでしたでしょうか?
我が家はそこまできちっと決めているわけではありませんが、上記の内容をもとに子育てを行なっています。
家庭によって方針は様々ですが、やはり願うのは「子供の将来の幸せ」ですよね!
どんな大人になるのかな?なんて想像しながら子育て方針を考えてみるのも楽しいものですよ*
皆さんの子育て方針!よろしければぜひコメント等で教えて下さいね!
我が家のボクちゃんの成長記録はこちらにまとめています▼
記事が面白かったよ!参考になったよ!という方はポチッとしていただけるとブログ運営の励みになります*
コメント