未就学児のお子さんをお持ちのママやパパは子供と一緒に公園に行くことも多いでしょう。
公園に行くと一緒に動き回ることも多いでしょうから、大荷物で行くのはちょっと大変。
最小限の荷物でとどめたいけど、何を持って行ったらいいのでしょうか?
本記事では子供と公園に行く時にこれがあれば大丈夫!という子連れ公園の持ち物一覧をご紹介します。
この記事では
- 5歳息子の子連れ公園持ち物一覧
- 0〜4歳に持っていきたいもの
- 状況によって持っていきたいもの
- 公園に行くのに便利なグッズ達
がわかります。
子連れで公園に行く時の必需品
子供と公園に行く時、大荷物でも大変ですし、かと行って「〇〇を持って来ればよかった…」という事態になるのは避けたいもの。
子供って一度遊び始めるとなかなか帰らないから、忘れ物があっても一度公園に入ってしまうと買いに行ったりするのはなかなか難しいですよね…
ここでは我が家で実際に公園に行くときに用意している荷物類をご紹介します。
5歳になった現在の我が家の持ち物一覧
・アルコールウェットティッシュ
・消毒
・ビニール袋
・変えのマスク
・絆創膏
・水筒
ハンドソープ
砂場で遊んだり、その辺の石や土に手を突っ込んでみたり…とりあえず毎度手は真っ黒。
帰宅するタイミングや、何か食べ物を食べるタイミングなどではしっかりと手を洗えるようにハンドソープを常備しています。
ハンドソープの色が変わるくらい汚れているのだということを本人も自覚できるので丁寧に洗って来れます。笑
キレイキレイの持ち運びハンドソープは泡で出てくるのでとても便利!
ただ少し幅をとるので、もう少しコンパクトに抑えたいなぁと思い、最近ダイソーの紙石鹸を購入してみました。(溶けやすさはイマイチなので、他の紙石鹸も試してみたいな〜)
アルコールウェットティッシュ
基本的には手を洗ってから飲食をするようにしていますが、ちょっと手を拭きたい時なんかにも便利なので常に持ち歩いています。
手を拭くだけでなく、滑り台にドロや鳥のフンが付いていて「滑れない…」なんて時にもウェットティッシュがあればサッと拭けるので便利です♫
アルコール消毒液
コロナ対策として今や当たり前のようになった消毒。手を洗った後には毎回消毒もセットで行うようにしています。
今は携帯用の消毒液もたくさん出ていますが、我が家ではビオレの「手指の消毒液」を使っています。コンパクトで持ち運びしやすいのでこちらも便利です♫
ビニール袋
ゴミを入れたり、子供が集めたドングリや葉っぱなどを一時的に保管して置けるので、ビニール袋は必須。ちなみにこの前購入したこちらがすごく便利でした!
うっかりビニールを忘れてしまうことや、カバンのそこの方に入り込んでしまって「どこ行ったー;;」となるプチストレスを無くして来れます!
サッと取り出せて、綺麗に保管して置けるし、カバンにつけておけば忘れることもなし!とてもオススメです♫
替えのマスク
今の時期は子供でもマスクが必要ですよね。
マスクをしていると鼻水、くしゃみ、汗などで濡れて不快になってしまうこともあります。
また、その濡れた状態でマスクをし続けると肌荒れの原因にもなるのですぐに取り替えられるように替えのマスクは用意しています。
ちなみにボクちゃんはセリアのマスクケースを使っています。カバンの中でマスクがぐしゃぐしゃにならないので、嬉しい!
絆創膏
これもやっぱり必需品!公園では転んだり、擦りむいたり怪我の可能性もありますよね。
ちなみに我が家のボクちゃんは毎日どこかしらに傷を作ってきます。。。w
(昨日も転んだ…)
お友達が怪我をしてしまった場合でもあげられるように5枚程度の絆創膏を用意してます♫
水筒
基本走り回る僕ちゃんにとって水分は必須。笑
基本中身はただの麦茶ですが、夏場は脱水対策、冬場は乾燥対策の意味でも常に水筒は持ち歩いてます。
我が家の場合、外で飲み物を買おうとすると甘いジュースなどを飲みたがるので、家から麦茶を持って行った方がお金もかからないし、健康面を考えても無難かな…笑
0〜3歳児に追加で用意していたもの
オムツ2枚程度
まだトイレがきちんとできない年齢であればオムツは必須。
以前近場の公園だったのでオムツを持たずに行ったら見事に大きい方をされて、泣く我が子を連れて帰ったことがあります。
近くても1〜2枚は持っていた方が安心ですよね。
おしりふき
万が一大きい方をしてしまっても問題ないようにおしりふきは持って行った方が良いでしょう。
もしおしりふきがあるのであれば、ウェットティッシュかどちらか一方でもいいかもしれませんね*
大体のことはおしりふきでも対応できるかと思います♫
着替え
まだ幼いうちは特に転ぶし、トイレが漏れてしまったりと、思わぬハプニングで汚れることも多いですよね。
念の為着替えは持って行くようにしていました。1歳前後までは「お砂場着」を着せて遊ばせたりもしていたのですが、やはり汚れる時は汚れるので…笑
イレギュラーに備えて持っていく方が良いでしょう。
状況に応じて!こんなものも準備しておく
上記のアイテムは必須アイテムですが、状況や滞在時間によっては以下のものも用意していきます。
お菓子
遊び疲れてちょっと休憩…そんな時は「お腹すいた…」となることもしばしば。
巾着にいくつかお菓子を入れて持ち歩くことが多いです。
我が家では幼稚園の後に公園に行くことが多いのですが、そんな時はお友達とお菓子交換をすることも多いので、個包装でみんなと分け合えるようなお菓子を巾着に入れて持っていきます。
ちなみに我が家のボクちゃんはとても食いしん坊…しばしばお腹が空いたと言われ困っていたので、その原因についてこちらの記事にまとめています。
【夏限定】日焼け止め/虫除け
夏の時期は日焼け止めや虫除けを持って歩きます。
日焼け止めは外出時にローションタイプのものを塗って、外ではスプレータイプでさっと使えるものを選ぶことが多いです。(塗る手間を嫌がるので…)
また、遊びに夢中になっていると大量に蚊に刺されていることも多いので、夏の時期は虫除けも必須アイテムでした。
ビニールシート
ビニールシートを持ってピクニック気分を楽しむのもオススメ!ベンチがなくてもゆったりできるし、使わない荷物はちょっと置いておくこともできて便利!
貴重品とかは危ないけど、お砂場セットとか、ボールとか、使っていない時に常に持ち歩いているのは大変なので、ちょこっと置いて置けるのは助かる!
去年の夏は1日中虫取りをしていることも多かったので、ビニールシートとお弁当を持って公園に行くことが多かったです。
虫取りの様子はこちらの記事でもご紹介しています▼
着替え
5歳になった今、普段は着替えは持っていきませんが、その時のブームや状況に応じて着替えが必要な時も。。。
以前(3〜4歳頃)は砂場で水を使って遊ぶのがブームだったので毎回お尻までドロドロになっていたし、夏にはじゃぶじゃぶ池があるので濡れても大丈夫なようにしたりと、着替えが必要な場面も。
個人的には「汚れるからだめ!」とはあまり言いたくないな〜と思っています。(状況にもよるが…)思い切り遊んで欲しいので、汚れることが予測される時は着替えも持参します。
準備を整えて子連れ公園を満喫しよう!
大荷物でも大変だし、忘れ物があっても不便…
だからこそ、事前に必要なものを選別して子供と公園時間を楽しみたいものですね!
今回は我が家での持ち物をご紹介しましたが、他にも「こんなアイテム持って行ってるよ!」「こんなものも便利だよ!」などのご意見があればぜひコメントいただけると嬉しいです。
記事が面白かったよ!参考になったよ!という方はポチッとしていただけるとブログ運営の励みになります*
コメント